プログラミングおもちゃ幼児女の子向けのおすすめ6選をご紹介!
こんにちは、おかすずです。
子どものプログラミング学習を始めようと思い立って、プログラミングおもちゃを探しだしたら、
「あれ?女の子用のプログラミングおもちゃが少ない、、、」と思ったことはありませんか?
プログラミングおもちゃといえば車やロボット、ブロックなどが多いですよね。
車やロボット、ブロックが好きな女の子ももちろん居ますが、可愛い見た目のおもちゃじゃないと興味を持てない女の子もいると思います。
せっかくプログラミングおもちゃを買っても、子どもが興味を持ってくれないと学習が進みません。
そこで今回は、幼児女の子向けのプログラミングおもちゃ6つをご紹介します。
子どもが好きな見た目のプログラミングおもちゃなら、長く遊んでくれますし、プログラミングの考え方が早く身につきますね。
プログラミングおもちゃは女の子向けが少ないのはなぜ?
プログラミングおもちゃは、ほとんどのものが男の子も女の子どちらも遊べるように作られています。
でも、車だったりロボットだったりで『これは男の子用だよね?』と思うものが多いのは事実です。
なぜ女の子向けのプログラミングおもちゃが少ないのかというと、理由は男の子と女の子の学習方法の違いが影響しています。
男の子の学習方法 →教えられたことを素直に受け入れて、応用しようとする 女の子の学習方法 →教えられてことに対して疑問を持ち、理解しようとする |
プログラミングを教えると、男の子は素直に作業に取り掛かるので、プログラミングの過程を楽しむことができます。
しかし女の子は「なんのためにこの作業をするんだろう?」と、まず“プログラミングをした先に何があるのか”が気になってしまうので、プログラミングの過程を楽しめるまでに時間がかかってしまいます。
しかしプログラミングおもちゃは、プログラミングの過程を学ぶためのもの。プログラミングおもちゃそのものが、実は女の子が興味を持ちにくいものなんです。
おもちゃ自体に性別差はないものの、女の子向けの見た目だとはっきりわかるものでないと、女の子がプログラミングおもちゃに興味を持てないことが「女の子向けのプログラミングおもちゃが少ない」と感じる原因です。
女の子は見た目重視でプログラミングおもちゃを選ぼう
女の子はプログラミングに“結果”を求める傾向にあります。
プログラミングをした先に何があるのか、このプログラミングおもちゃで遊べば自分はきっと楽しいという事を示してあげるといいですね。
プログラミングおもちゃを選ぶ際は、完成形が可愛いものや、本体に指示を出す道具自体が可愛いものを選ぶと興味を持ちやすいですよ。
女の子がみんな可愛いものが好きとは限らないので、お子様の好みに合わせて『見た目重視』で選びましょう。
プログラミングおもちゃ幼児女の子向けおすすめ6選をご紹介!
女の子のプログラミングおもちゃは、見た目重視で選ぶいいということをお伝えしました。
でも、いかにも女の子向けだ!という見た目が可愛いプログラミングおもちゃなんてある?と疑問ですよね。
そこで、幼児女の子向けのプログラミングおもちゃを6つご紹介します。
2.マイプログラミングペット
3.スペックドラムス ミュージックリング
4.embot(エムボット)
5.デザインタイルアート
6.ミルきらプリンセスバッグ
1.女の子の好きが盛りだくさん「ハピエンス あっちこっち!ロジコ」
画像引用:ピープル株式会社
「ハピエンス あっちこっち!ロジコ」は、ファッションコーディネート、クッキング、占いなど女の子の好きなものを詰め込んだプログラミングおもちゃです。
全部で30問のゲームがあり、お題に合わせてロジコというキャラクターが進む道筋を設定し、カードをスキャン!ロジコが目的地に向かってワープします。
クリアすると、かわいいアイテムをどんどんGETできますよ。視覚的にも楽しめて、女の子が夢中になれるプログラミングおもちゃです。
生産は終了してしまっていますが、ECサイトで購入可能です。
名称 | ハピエンス あっちこっち!ロジコ |
メーカー | ピープル株式会社 |
対象年齢 | 5歳以上 |
参考価格 | 8,008円(税込) |
スマホ・タブレット使用有無 | 無し |
公式サイト | https://www.people-kk.co.jp/toys/girl-toy/hapience-rojico.html |
購入先 | amazon |
2.本体も命令パーツも可愛い「マイプログラミングペット」
画像引用:株式会社ドリームブロッサム
「マイプログラミングペット」は、可愛い動物型のプログラミングおもちゃです。
絵本と連動しており、絵本の物語に沿ってペットの背中のボタンから命令を出して動かします。
1つ1つのパーツが可愛く、女の子でもプログラミングの過程を楽しめますよ。ペットと遊ぶ感覚でプログラミングを自然に身につけましょう。
ペットはいぬとうさぎの2種類発売しています。
名称 | マイプログラミングペット(いぬ うさぎ) |
メーカー | Learning Resources(ラーニングリソーシズ) |
対象年齢 | 4歳から |
参考価格 | 6,578円(税込) |
スマホ・タブレット使用有無 | 無し |
公式サイト | https://www.dreamblossom.jp/myprogramingpet-dog |
3.身の回りの物を楽器に変える「スペックドラムス ミュージックリング」
画像引用:amazon
「スペックドラムス ミュージックリング」は、身の回りの物をプログラミングして、楽器に変えるプログラミングおもちゃです。
2つのリングを両手につけ、付属のプレイパッドと専用アプリで身の回りのおもちゃや食器などに色と音符を設定します。
音楽が好きな女の子なら、プログラミングの過程から楽しめますよ。
幼児でもプログラミングできる簡単な音楽から、高度な音楽ファイル編集や合成もできるので、大人も一緒に楽しめます。
名称 | Specdrumsミュージックリング |
メーカー | Sphero(スフィロ) |
対象年齢 | 5歳以上 |
参考価格 | 13,772円(税込) |
スマホ・タブレット使用有無 | 有り |
購入先 | amazon |
4.好きな見た目にロボをカスタマイズ「embot(エムボット)」
画像引用:embot
「embot(エムボット)」は、ダンボールで手作りしたロボットをプログラミングできるおもちゃです。
紙コップや折り紙、ビーズなど可愛くカスタマイズして自分だけのオリジナルロボットがつくれます。
女の子が自分の好きなように手作りすると、愛着がわいて長く遊んでくれますよ。
最初はアプリで指示ブロックを積み重ねるだけの簡単操作、慣れてくるとフローチャートを使い、条件分岐やループなど本格的なプログラミングを身につけられます。
名称 | embot(エムボット) |
メーカー | タカラトミー |
対象年齢 | 6歳以上 |
参考価格 | スターターキット 6,600円(税込) |
スマホ・タブレットの使用有無 | 有り |
公式サイト | https://www.takaratomy.co.jp/products/omnibot/embot/ |
5.アートが好きな女の子なら「デザインタイルアート」
画像引用:くもん出版
「デザインタイルアート」は、5色6種類のピースを組み合わせて自分の好きな形を作っていくおもちゃです。
想像力をふくらませて、アートに取り組むことで、プログラミングに必要な思考力が育ちます。
次世代の教育として、今注目されているSTEAM教育(科学・技術・工学・芸術・数学)も同時に身につきますよ。
カラフルなピースで視覚的に楽しめるので、お絵かきや工作が好きな女の子におすすめですよ。
名称 | デザインタイルアート |
メーカー | くもん出版 |
対象年齢 | 4歳以上 |
参考価格 | 4,180円(税込) |
スマホ・タブレットの使用有無 | 無し |
公式サイト | https://www.kumonshuppan.com/ehon/ehon-syousai/?code=54716 |
6.女の子使用のニューブロック「ミルきらプリンセスバッグ」
画像引用:学研ステイフル
プログラミングおもちゃで大人気のニューブロックですが、ブロック遊びは男の子のイメージが強いですよね。
「ミルきらプリンセスバッグ」には、きらきらのラメ入りブロックとパステルカラーのブロック、さらにお姫様と王子様の人形ブロックが入っています。
お城や馬車を作りながら思考力が育ち、完成後は家族や友達とごっこ遊びが楽しめますよ。
対象年齢が2歳からなので、初めてのプログラミングおもちゃとして選んでもいいですね。
名称 | Gakkenニューブロック ミルきらプリンセスバッグ |
メーカー | 学研ステイフル |
対象年齢 | 2歳以上 |
参考価格 | 3,850円(税込) |
スマホ・タブレットの使用有無 | 無し |
公式サイト | https://newblock.jp/product/83192/ |
通信講座なら毎月プログラミングおもちゃが届く!
プログラミングおもちゃはそんなに安いものではないので、子どもが飽きても頻繁に購入するのは痛い出費ですよね。
通信講座なら毎月違った内容のプログラミングおもちゃが届くので、選んだり購入したりする手間なく、子どもがプログラミング学習続けていけますよ。
プログラミングだけでなく幅広い分野の学習ができ、幼児一人でも学習できる使用になっています。
女の子でも男の子でもワクワクできる仕掛けが盛りだくさんの通信講座を2社ご紹介します。
ワンダーボックス
画像引用:ワンダーボックス
ワンダーボックスは、教育コンテンツ制作のプロ集団「ワンダーラボ」によって作られた、プログラミングを含む『STEAM教育(科学・技術・工学・芸術・数学)』に特化した通信講座です。
「感じる・考える・つくりだす」をモットーとして、タブレットやスマホを使用するデジタル教材だけでなく、紙の教材やパズルなどのリアル教材で学ぶので、子どものワクワクが長続きします。
デジタル教材として毎週更新されるアプリには時間制限機能がついており、幼児一人でも安心して学習できますよ。
【ワンダーボックスのプログラミング教材の一例】
画像引用:ワンダーボックス
【ワンダーボックスの料金設定】
支払方法 | 1月あたりの料金(税込) |
12ヶ月分一括 | 3,700円 ※月々払いより年間6,000円お得! |
6ヶ月分一括 | 4,000円 |
月々払い | 4,200円 |
対象年齢は4-10歳までで、年中からの利用が推奨されていますが、発達の早い子どもなら年少からでも利用できます。
学年が変わると、教材の中身は変わりますが、年間の料金ずっと変わらないのが嬉しいですね。
↓ワンダーボックスの体験談はコチラ
\入会申し込みはこちら♪/
こどもちゃれんじ
画像引用:こどもちゃれんじ
我が家でも利用している「こどもちゃれんじ」は、毎月クオリティの高いおもちゃが届きます。
ほっぷ(3・4歳)は1コースのみですが、すてっぷとじゃんぷでは総合コースと思考力特化コースを選べます。
全科目まんべんなく学習させたいなら総合コース、プログラミング思考を育てるなら思考力特化コースがおすすめですよ。
またオプションの種類が豊富なので、女の子の好みに合わせて科目を追加できるのも魅力です。
【こどもちゃれんじのプログラミング教材の一例】
画像引用:こどもちゃれんじプラス
↓こどもちゃれんじほっぷ(3・4歳)のプログラミング教材の体験談はコチラ
【こどもちゃれんじの料金設定】
コース料金(税込) | ||
コース名 | 12ヶ月一括払い | 月々払い |
ほっぷ(3・4歳) | 1,980円/月 | 2,379円/月 |
すてっぷ(4・5歳) | 2,480円/月 | 2,980円/月 |
じゃんぷ(5・6歳) | 2,480円/月 | 2,980円/月 |
12ヶ月一括払いにした方が、月々払いよりも年間支払いが約2か月分お得になります。
年中・年長では総合コースと思考力特化コースが選べますが、料金はどちらも変わりません。
<こどもちゃれんじプラス> 有料オプション(税込) |
||
オプション名 | コースに追加する場合の料金 | こどもちゃれんじプラス のみ受講 |
プログラミング <じゃんぷのみ> |
1,090円/月 | 1,676円/月 |
サイエンス <すてっぷ・じゃんぷ> |
1,090円/月 | 1,676円/月 |
知育(ワーク) | 545円/月 | 838円/月 |
読み聞かせ | 545円/月 | 838円/月 |
表現(工作) <ほっぷ> |
545円/月 | 838円/月 |
有料オプションは、12ヶ月一括払いのみ可能です。
12ヵ月分全号を受講する必要はなく、2号~好きな号数で受講できますよ。
\資料請求・ご入会はこちら/
通信講座については、こちらの記事でも詳しく解説しています。
まとめ
今回は、幼児女の子向けのプログラミングおもちゃをご紹介しました。
男の子はプログラミングの過程を楽しみますが、女の子はプログラミングの過程の先にある“結果”を意識します。
女の子のプログラミングおもちゃを選ぶ際は、見た目が女の子の好みのものを選びましょう。
プログラミングをすると可愛いおもちゃが動く、また命令パーツ自体が可愛いなど、女の子が興味をもってくれたらプログラミングの考え方も早く身につきますよ。
通信講座なら、楽しくあそべるプログラミングおもちゃが毎月届きます。自宅でプログラミング学習を始めるならぜひ通信講座を利用してみてくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。